Top 



2022.8.23 完成して丸4年
久しぶりにごろごろさんへご訪問。
変わらず優しく接していただけるお施主さんにお会いできて良き1日となりました。
写真まで撮らせていただき本当にありがとうございましたm(- -)m














余白ニッチ(^ ^)





2018.9.22 雑誌取材
今日は雑誌の取材で久しぶりにご訪問。
はじめてプロのカメラマンさんに撮っていただいたので出来上がりが楽しみだ^-^
快く受け入れていただいたクライアントに感謝m(- -)m
私も何枚か撮らせていただいたのでアップさせていただきまーす!














2018.7.18 今日は引き渡し。
「建築は施主がすべて。」この一言に尽きるプロジェクトでした。
素晴らしいクライアントに出会えたこと、楽しいプロジェクトに取り組めたことに感謝です。
みなさま一年間お疲れ様でしたー(^o^)/


遠目からパシャり。
ドーンっと威厳があるデザインだけど、コンパクトだからなんだかちょっと愛らしさがあるごろごろのいえ。


テラスは管理がしやすいコンクリート製としました。
スイカを食べたり、ご近所さんとお茶したり、爪を切る場所です。


このお家の最大の特徴はこの深い軒です。
雨が降っていても窓をあけっぱにできるし、日射を制御し、外壁を汚れから守ってくれて、周囲に置いてある設備機器も長持ちする。
軒がある家は極めて原始的で性能が高く、機能性と情緒性を兼ね備えたデザイン。


三角の庭を作ってみました。
これからクライアントがアジサイなどを植えられる予定です。
その他は防草シートを敷いてその上から砂利敷きにしています。


テラスには洗濯物を干せる金物付き。
日当たりもGOOD。洗濯機からの動線も短いので楽ちん。


周辺環境とごろごろのいえ。





クライアントの強い希望で屋根付きガレージです。
二台ゆったり止めれるスペースとなっています。


堀机&本棚&間接照明。
ここはパソコンなどの作業をする場所です。
足元には床暖房完備。ぽかぽか。


リビングは座卓を置き生活されるスタイルなので少しだけ天井を低く設計しています。
落ち着きをもたらすためです。生活しながら良さを実感してもらえたらと思います。


リビング照明はポルセライト使ってみました。優しい光です。


クライアントが欲しがられていた本棚ニッチ。
図書館で借りた系の本や雑誌などがここに置かれる予定。


このお家はクライアントが苦手なダウンライトを使わずに照明計画しています。
右側の壁にあるニッチはお札が飾られる予定。仮名は神様ニッチ。


キッチン脇の窓。料理しながら見える場所にモミジを配置。


フローリングは床暖房対応のアカシアフローリングを採用。
クライアントが悩みに悩んだ床材だよ。


大黒柱にはあえて節のあるストイックな丸柱を使いました。





操作しやすい家の中心部に床暖・エコキュート・インターフォンなどのリモコンニッチを設けました。
クライアントとショールーム巡りをしてトーヨーキッチンを採用しました。
キッチン背面にパントリーがあります。


冷蔵庫や電子レンジなどのキッチンまわりのごちゃごちゃ系はパントリーに隠しちゃいます。
壁・天井はピンクの珪藻土でかわいく仕上げてみました。


クライアントが購入されるマットレスに合わせてベットを大工さんに作っていただきました。
青い壁と金色の照明はクライアントが一番最初から希望されていたものです。











障子は横の桟にホコリがたまるので極力減らした縦の桟ばかりのデザインとしました。
材料は枠共にヒノキです。


タタミっていいよね。ごろごろしたい。


各々の寝室の脇には3帖ほどのWICがあります。
収納充実。


北側の窓から柔らかい光が入ってきます。


広めの手洗い器とシンプルなタオル掛け。


タンクレストイレとクライアントがネット購入されたトイレットペーパー置き。
壁と天井は珪藻土仕上げです。


クライアントがネット購入されたコンクリート製照明器具。
センスいいよねー。さすが。まだランプは付いていません。


トイレはクールな内装になりました。
手洗い器の下は洗剤入れスペース。





玄関脇には納戸があります。
床はコンクリート土間仕上げ。
壁にはニッチがあります。何かを飾ったりカギを置く場所です。


玄関には最終check用の全身鏡付き。


冬場のコート掛け&ハット&カバン掛けがあるよ。
下駄箱は大容量の既製品です。





北陸では重要なタイヤ、灯油、スコップなどを収納しておく納戸もあるよ。


クライアントがネットで購入した鏡です。ステキ。


洗濯物を中干しもできるように洗面所は少し広めに設計しました。
天井にあるのが室内物干しユニットです。


ユニットバス1618サイズです。
冬場にクライアントと何度かショールームへ足を運び決めた仕様です。





計画概要

名称:ごろごろのいえ
計画内容:専用住宅
計画地:石川県能美市
構造:木造一階建て
敷地面積:694.70u(210.14坪)
延床面積:87.17u(26.36坪) ※ガレージ面積含まず
建築面積:115.62u(34.97坪)
設計期間:2017.7〜2017.12
工事期間:2018.1〜2018.7
撮影:稲森予人





〜ここからは施工中の写真〜




2018.7.14
今日から三日間オープンハウスを開催いたします。
初日はヒマになりそうなのでここで進行中プロジェクトのプラン考えよっと。


このプロジェクトで最初に提案させていただいたのは4つの案でした。
提案模型が飾られていますので好きな案に投票してね。


2018.7.8
モミジが入りなんだか涼しげです。
シンボルツリーをメインにクライアントがこれから庭を作ってくれる予定です。どうなるのか楽しみだなー。
今日は外部に置くゴミ箱をクライアントと一緒に組み立てました。完成間近です。


雨が降っても深い軒は外壁を守ってくれます。


2018.6.24
日曜日にクライアントと一緒に庭作り。
三角形の形で山のように勾配を設けて木の位置を決めました。
将来的にはアジサイなども植えていただけるようで楽しみだ。
一番動かずに声を出していただけの私だったが帰ってきたら腰痛いぜ。
今日も建築がんばりました。


2018.6.23
塗装屋さんが一人で内部塗装中。
構造用合板にペンキ塗りという変わった仕上げに取り組んでいます。
明日クライアントに仕上げ確認していただいて喜んでもらえるかド緊張なのですが、
塗装屋さんから「これいいねー。こんなん初めてやるけど打ちっぱなしみたいでかっこいい。」と、褒めてもらえてひとまず安心。
喜んでもらえるといいなー。


クライアントがこだわられていた家具が現場に入ってきたYO。


2018.6.16
今日はたくさん写真を撮ってきたよ。


キッチン横の窓から見える位置にモミジを植えて庭を作る予定です。


2018.6.12
足場がバラされましたー。いえーい(^o^)/
大人な雰囲気のお家が出現。
ご近所さんから「これは流行りの色やなー。ええなー。」と、言われるの巻。


2018.6.10
念願の外部吹き付け塗装が終わりました。
ふっふっふ。


ワークスペースです。
堀机(足元には床暖付き)と本棚ができていました。
本棚の下には間接照明が取り付けられます。


2018.6.7
明日外壁吹き付け予定なのでネットされました。
いやー。楽しみだなー(^ ^)


2018.6.4
外壁の色が決まったんでベントキャップが取り付けられました。


ベントカップは防虫網付き。
虫の入室はお断りよ。


2018.6.1
今日から六月(^-^)/
外では左官屋さんが外壁工事中、中では大工さんが天井を張ってくれています。


一枚一枚キレイにサンダー掛けされた構造用合板が天井に張られていきます。
監督さんが壁と天井をキレイな仕上げので揃えて発注してくれたのですごくキレイです。ありがたやー。
大黒柱を中心として合板が張られていきます。いい感じ。


2018.5.29
段差がある所の立ち上がりの材を本当は床と同材フローリングで作りたかったんだけど、
斜めが交差する部分のフローリングの加工が大工さん大変だろうなと考え、図面では納まり的に楽な集成材としていた。
数週間前にそんな話を大工さんと何気なく話していました。
ところがどっこいその話しを覚えてくれていたらしく、
今日、現場に行くと稲森好みのフローリングで作ってくれているではあーりませんか。
本当にありがたいm(_ _)m 感謝。


2018.5.28
今日は大工さんが二人でフローリングを張ってくれています。


独特な木目が特徴のアカシアフローリング ブラックオイル塗装です。
濃い目のフローリングの空間に木本来の色の部材が入ると不思議と相性いいんだよねー。


2018.5.26
土曜日の現場パトロール。
外壁モルタル下塗りが面積的に半分ほど終わっていました。


2018.5.24
左官屋さんが一人で黙々と外壁工事中。


大工さんがヒノキの障子枠を納めてくれています。
障子を通して柔らかい哲学的な光を内部にもたらしてくれることでしょう。
あれってスゴイすてきなんですよねー。楽しみだ。


2018.5.15
今日は現場監督と納まりや変更点などの打ち合わせ。
頭のキレる監督に仕事やってもらえると本当にありがたい。


屋根の板金工事もキレイに仕上がりました。


2018.5.13
今日はクライアントと現場で外壁や内装の色決め打ち合わせ。
ほとんどの色が決定しましたー(^-^)/


クライアントが悩んで決められたアカシアフローリングが到着。
腐食に強く衝撃力にも強い、独特な木目が特徴のフローリングです。


2018.5.7
内部に電気の配線が張り巡らされていきます。


2018.5.4
ゴールデンウィークに家でごろごろしてるよりもいいかなってことで現場へパトロール。
壁の断熱工事と天井下地が進み家らしくなってきました。
せっかくなので静かな現場でひとり考え事。
何も浮かばなかったけど。


2018.5.1
現場来たらついつい軒裏を見上げちゃいます。なんでだろう。


2018.4.28
広々ガレージの下地工事が進んでいます。
大工さんの仕事が早くてキレイです。丁寧な仕事に感謝。


今日は外壁の見切り部分を塗装をしました。
初回の塗装作業に比べたら全然楽チン。




2018.4.25
雨が似合う家。


2018.4.24
今日は久しぶりに雨。
雨の日のごろごろのいえを確認することができました。


2018.4.22
クライアントと一緒に軒裏の二回目塗装をしました。
朝一から雑巾で拭いて、養生して、慎重に塗り塗り。
うまくいくか心配だったけど思ってたよりも全然キレイに塗れた。
逆に塗った感が少なくて現場の誰も気づいてくれないんじゃないかと心配になったのでHPにアップ!


耐久性が上がるのはもちろんだし、深みも増したよ。
今日も建築がんばったぜ。


内部では大工さんが床の根太を施工中。仕事が早い。


黒サッシが届いたよー。


2018.4.19
今日は現場で監督と変更点などの打ち合わせ。
屋根の上では板金屋さんが侃々諤々(かんかんがくがく)がんばってくれています。


2018.4.18
屋根の板金工事が始まり、外壁部分には防湿シートが巻かれて白黒のお家に。
なんだか急にかわいい系のお家になったな(^-^)


大工さんが垂木間の通気部分にひとつひとつ防虫網を取り付けてくれています。
虫の入室はお断り。


2018.4.17
看板を掲げてきたんだけど。どうかな?


2018.4.16
「素敵な屋根やねー。」とご近所さんに褒められたの巻。


2018.4.13 祝・上棟
天気も良く、とてもステキな一日となりました。
丸一日お付き合いくださったクライアントとがんばっていただいた施工者さんに心から感謝申し上げます。
これからまた完成まで自分のできることを一生懸命積み重ねていければなと思います。






2018.4.10 土台敷き
春の陽気。テラスでお茶したくなるね。


2018.4.8
DIY塗装工事二日目。本日もがんばりましたー。
気温も寒くて大変でしたがみんなで協力して終えることができました。
最後までがんばっていただいたクライアントに心から感謝。
愛着が湧いて上棟が楽しみだ。


2018.4.7
今日はクライアントと一緒に遅い時間までDIY塗装。
露出で見えてくる構造体や屋根垂木を黒色に塗装しました。
「しました。」って書きましたけど実はまだ三分の一ほど残っているので明日もみんなで塗装大会です!がんばりまーす!


2018.4.3 テラス型枠工事
このお家にはL型のテラスがあります。
洗濯物干したり、スイカ食べたり、読書したり、つめ切ったり、ひなたぼっこできるテラスだよ。
明日配筋で打設は木曜日。


2018.3.31
建物周囲に排水用の溝堀り掘り。


2018.3.30 脱型
建物の基礎ができたよ。
仕上がりもGOODGOOD(^_^)/


二月の大雪の影響で基礎屋さんバタバタ状態なんだとか。


2018.3.28
本日も晴れ。
基礎天端にレベラーを流し込んで再び養生中。


2018.3.23
立ち上がりのコンクリート打設は月曜日に決定。
それと上棟の日も4/13(大安)に決定しました!!こりゃー楽しみだ(^-^)


2018.3.15 ベースコンクリート打設
ポカポカ陽気の春先にコンクリート打てるとやっぱりいいね。


2018.3.10 配筋チェック
配筋の確認で現場へ。
このサイズ感のお家ってすごくいいなー。


2018.3.7 型枠工事
基礎屋さんから「なんでごろごろのいえなん?」と聞かれて「のんびりごろごろできる家を目指しているんですー。」と答えると
「私てっきり福祉施設かなんかやと思ったわー。」と言われるの巻。


2018.3.6 捨コン
砕石を敷き込み地中からの湿気を防ぐために防湿シートを張ります。
これから型枠組んで配筋工事です。


2018.3.2 根切り
基礎工事が進行中。天気も良いし最高の一日です。
白いスニーカーを履いて現場に来なければもっと良い日だったぜ。


2018.2.28 遣り方
現場で打ち合わせしながら建物の位置、基礎の高さを設定。
ここの土は水はけも良いし固いしですごくいい。


2018.2.23
素晴らしい天気での地鎮祭となりました(^-^)/
プチ糖質オフダイエットのおかげで久しぶりに着たスーツが入ったYO。


2018.2.22
現場からの帰り道に車を停めて写真をパシャリ。
明日はいよいよ地鎮祭。


2018.2.19
大雪の影響で延期になっていた地鎮祭が2/23に決定しました!やったー^ ^
それまでに基礎屋さんが雪かきと入りやすいように砕石敷きまでしてくれています。


2018.2.15
地鎮祭はいつになることやら。


2018.2.9
ごろごろのいえの現場は雪で埋めつくされています。
安全面を考慮して11日に予定していた地鎮祭を延期することにしました。
楽しみにしていたので残念。


2018.1.29
解体屋さん仕事早いなー。ほぼ完了してる。
埋蔵金が眠ってなかったかなとか期待してしまうのオレだけかな。
地鎮祭は2/11に決定しました。


2018.1.23
重機が入ってゴリゴリ解体工事中です。
長い間がんばってくれたお家に感謝ですね。次も立派なのがんばって作るよ!


2018.1.20
建て替えプロジェクトの既存住宅解体が始まりました。
よりステキなお家に変身させて引き渡したいと思います!
内部のボード剥がしからスタート。いよいよはじまったー。


2018.1.11
解体工事前に現場監督と現地の下見。
来週の20日から解体工事スタートします。ドキドキ。


2017.12.18 スタディモデル
工事契約も終わり新年早々から楽しみにしていたこのプロジェクトがスタートします。
クライアントと施工者さんと一体となってがんばります。




正方形の建物に@玄関+収納A水廻り+収納B寝室+収納C寝室+収納の4つのゾーンを四隅に設けて、
余った十字型の形をしたリビングキッチンがあるという構成の家。
模型をアイレベルで見ていると不思議な空間があるのがよくわかる。


2017.12.3
再見積もり待ちの間にはコレ!
せっせと模型つくりながら検討中です。
この家すごく好きだわー。早く完成しないかなー。来年が待ち遠しい。


2017.10.20
クライアントと打ち合わせを重ねて実施設計完了。
これから施工者さんに見積りをお願いして年明け着工目指してがんばります!
このお家すごくいいんですよねー。楽しみ!


2017.10.9
スタディモデルで軒の出寸法などをチェック。
細かい作業だけどここはすごい重要。


クライアントとの打ち合わせで外壁・屋根共に黒系でほぼ決定。





2017.10.7
クライアントと一緒にTOTOのショールームへ。
ユニットバスとか便器などをチョイス。
さてさて事務所に戻って残りの図面がんばるぞー!


2017.9.11
今日は地盤調査です。
結果はまた後日ですが、どうやら良好みたいです!やったーv(`家´)ノ


2017.8.28
意見一致でこちらの案に決定!
たっぷりとした軒で建物や人を守ってくれる優しいコンセプトを持った方形屋根のお家です。
設計士・稲森の優しさをこのプロジェクトを通して見せつけたいと思います!押忍!完成は2018年6月予定!


2017.8.20
明日は初回プレゼン



Top